マタニティ用品に使った金額と買うならおすすめのもの!

Mさん / 20代

わたしはマタニティ用品にあまりお金をかけたくんかったので、妊娠中にマタニティ用品に使ったお金は、2万円ほどだったと思います。

妊婦服を買おうか迷っている人は、産後も着られるような洋服を選ぶようにしてくださいね。

ズボンはお腹がきつくなるので、マタニティ用でないと履けないけど、ワンピースなどは普通サイズの今までのものでいけました。

妊娠中はやっぱりワンピースが楽だったのでおすすめです!もし、購入を考えているなら、前開きのシャツワンピなどを選ぶようにしてくださいね。

赤ちゃんが産まれたら授乳があるので、前が開かないものは授乳がしにくいです。

 

Sさん / 30代

マタニティ用品で購入したものは、腹巻とレギンスとデニムです。私が妊婦のときは冬だったのでタイツやレギンスはたくさん購入しました。

あと安いムートンブーツも買いました。脱ぎ履きが楽だし脚がぽかぽかです。

私は普段からデニムが好きでよく履きます。なので、ちょっと高いけどエンジェリーベのものを通販から買いました。

アウターやインナーは、ユニクロやしまむらなど安いもので済ませました。

3万円くらい使ったと思います。

 

Eさん / 30代

妊娠中に体重が13㎏も増えてしまったけど、今まで着ていた洋服で問題なかったです!妊娠中にわたしが購入したものです。

■アジャスターベルトを1本
■マタニティ用のショーツ3枚セット
■妊婦帯を1枚
■マタニティパジャマ2着

パジャマを選ぶときは、部屋着としても着れるようなかわいいデザインのものを選びました。

私が買ったマタニティパジャマは、授乳口付なので凄く便利でした!

あとは、産褥ショーツ2枚セットくらいですかね。

ゆったりとしたチュニックを着ていれば、ベルトは見た目ではわからないです。

人によってお腹の大きさも違うので、必要だと思ったものを徐々に買い足していくのがよいかと思います。

安いのに予想以上に使える西松屋のウェア!

Hさん /30代

 

西松屋はベビー用品を販売しているだけでなく、マタニティウェアも販売していることを知りました!

西松屋といえば安いイメージで、やっぱりものもそれなりっていうイメージです。

けど、実際にわたしが購入した西松屋のブランドELFINDOLLは、安いのに結構使えてよかったです。

部屋着っぽいマタニティスカートとレギンスを購入しました。

スカートの素材はジャージっぽいもので、大き目のサイズでできていたので、お腹がどんどん大きくなっても臨月まで履くことができました!

レギンスは五分丈のものを買いました。

ちょうどセールをしていたので、スカードは1000円以下でレギンスは399円と、かなりの激安で買えちゃいまいた!

西松屋はマタニティの種類は少ないけど、中には使えるなって思うアイテムもたくさんあります。

マタニティ時期しかウェアとかは切れないので、安く買いたい人にはおすすめですよ~!

おしゃれな妊婦服がほしいならエンジェリーベがおすすめ!

エンジェリーベは少し高いけど、実際に購入してみると納得できると思います。

デザインがおしゃれなだけじゃなく、機能性にもすぐれていて、妊娠中でもきれいに洋服を着こなすことができます。

特にエンジェリーベでも人気のあるものは、マタニティパンツ「Pパンツ」です。

どんどん大きくなるお腹の部分は、柔らかい素材のリブニットで優しくお腹を包み込み、太ももやふくらはぎはすっきりと履きこなすことができます。

芸能人の東尾理子さんもブログで、エンジェリーベのマタニティパンツのシルエットがきれい!と絶賛していました。

その他にも、トップスやワンピース、チュニックなども、上品で人気があります。

妊娠中でもおしゃれをしたい!っていうママには、おすすめの通販ですよ~

マタニティウェアの購入を考えているなら、エンジェリーベの通販を覗いてみてくださいね☆