マタニティ用品に使った金額と買うならおすすめのもの!

Mさん / 20代

わたしはマタニティ用品にあまりお金をかけたくんかったので、妊娠中にマタニティ用品に使ったお金は、2万円ほどだったと思います。

妊婦服を買おうか迷っている人は、産後も着られるような洋服を選ぶようにしてくださいね。

ズボンはお腹がきつくなるので、マタニティ用でないと履けないけど、ワンピースなどは普通サイズの今までのものでいけました。

妊娠中はやっぱりワンピースが楽だったのでおすすめです!もし、購入を考えているなら、前開きのシャツワンピなどを選ぶようにしてくださいね。

赤ちゃんが産まれたら授乳があるので、前が開かないものは授乳がしにくいです。

 

Sさん / 30代

マタニティ用品で購入したものは、腹巻とレギンスとデニムです。私が妊婦のときは冬だったのでタイツやレギンスはたくさん購入しました。

あと安いムートンブーツも買いました。脱ぎ履きが楽だし脚がぽかぽかです。

私は普段からデニムが好きでよく履きます。なので、ちょっと高いけどエンジェリーベのものを通販から買いました。

アウターやインナーは、ユニクロやしまむらなど安いもので済ませました。

3万円くらい使ったと思います。

 

Eさん / 30代

妊娠中に体重が13㎏も増えてしまったけど、今まで着ていた洋服で問題なかったです!妊娠中にわたしが購入したものです。

■アジャスターベルトを1本
■マタニティ用のショーツ3枚セット
■妊婦帯を1枚
■マタニティパジャマ2着

パジャマを選ぶときは、部屋着としても着れるようなかわいいデザインのものを選びました。

私が買ったマタニティパジャマは、授乳口付なので凄く便利でした!

あとは、産褥ショーツ2枚セットくらいですかね。

ゆったりとしたチュニックを着ていれば、ベルトは見た目ではわからないです。

人によってお腹の大きさも違うので、必要だと思ったものを徐々に買い足していくのがよいかと思います。