マタニティインナー(ブラ・ショーツ)はいつから?

 あいさん 

 

私が通っている産院では、妊娠初期からマタニティ用のショーツを着用するようにいわれました。

お腹はまだ大きくないけど、マタニティショーツはお腹やお尻をすっぽり包むので、体を冷やさないためにも初期から履いています。

ブラもつわりがある方なら締め付けが苦しいと思うので、妊娠初期から買っていいと思います。

自分の体調や体に合わせて揃えるようにするとよいですよ!

 ゆっき~なさん 

 

お腹が少しポッコリしてきた時期に、マタニティショーツと腹帯を買いました。

腹帯は外出するときに巻くくらいで、普段はあまり使わなかったです。

ブラジャーの締め付けが嫌だったので、キャミソールやタンクトップのカップ付のものをいつも着てました。

赤ちゃんが産まれた今でも、妊娠前に購入したキャミソールやタンクトップは使ってますよ。

 なおさん 

 

私は妊娠がとてもうれしかったので、すぐにマタニティ用に変えました。

妊娠したのは冬ということもあり、おっきなマタニティパンツはお腹の回りが温かくてよかってです(笑)

ブラはつわりがひどかったため、つけることができませんでした。

ショーツは4~5枚くらいあると安心だと思いますが、ブラはそんなに多い枚数は必要ないと思います。

これから胸はさらに大きくなるし、ブラを買い直ししないといけない場合もあるので、できるだけ少なめの枚数におさえるのがよいと思います。

カップ付きのキャミなどを持っておくと、何かと重宝しますよ^^

 まなみさん

 

胸を締め付けるのはよくないと、母親学級のときにいわれたので、ハーフトップブラを買いました!

今まで使っていたブラが、少しきつくなってきたなって思った頃にマタニティ用にしました。

パンツのサイズは、あまりきにしなくてもいいと思いますよ。

おなかは大きさくなるけど、パンツは大きくなるお腹に合わせてデザインされているのでフィットします。

妊娠前にMだった方は、マタニティ用もMでいいと思います。

マタニティ用のパンツは、買い足すこともなく臨月まで履くことができました。